2012年 11月 05日
もう遅いと思っていた昭和記念公園のコスモス、まだまだ元気でした~。 ![]() ![]() ![]() ps 久しぶりの更新になってしまいました。仕事もちょっとだけ忙しい上に、土曜日に新発売の初スマホをget、 富士撮影の予定(絶好の秋晴れだったのに!)がスマホのセットアップとカスタマイズで週末を使ってしまいました~。 あ~、勿体ない! 今回はAndroid OSのAU Xperia LTE対応をget、これでSoftbankのiPadとdocomoの携帯と3台持ち(笑) Androidアプリの世界中のラジオが聞けるアプリはお気に入りです。 テザリングが出来るのでiPadのSoftbank契約は解除したいのですが、まだ契約期間が残っているし、、、 というわけでアップする新着写真も少なくて、ブログの更新も皆様の所へお伺いするペースもスローになりそうです。 ■
[PR]
by meruchichy
| 2012-11-05 23:20
| 植物
|
Trackback
|
Comments(18)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんばんは♪
まだコスモス咲いてるんですね。 青空に元気に咲くコスモス美しいです。 最後の作品が特に好きです。 3台も持ってるんですか!!スゴイ Android OSハマりそうな予感ですね。
こんばんは。
昭和記念公園のコスモスさんたちだったんですね(^^) 昨年は11月終わりだったので出逢えませんでした・・・ まだまだ綺麗に咲いていますね(^^) 青い空と・・・可愛らしい景色です。 3台ですか~!!すご~~いっっ!!! 私には絶対に、スマフォは使いこなせませんf^^; ぽちり 琴乃
おはようございます。
昭和記念公園もまだまだ元気に咲いているんですね。 明るくて優しい感じがコスモスにピッタリ、特に2枚目がいいな~。 それぞれ機能は違いますが、3台も持ってるってスゴイです。
1枚目、雲みたいに浮かぶコスモスが面白いです(^o^)
えー、自分はカメラ3台持って…というのはありますが…
おはようございます。
なんて可愛らしいコスモスなんでしょう♪ PCの前で思わず声をあげてしまいました。笑 一枚目の撮り方不思議ですね。良いなぁー! 二枚目もツボです^^
どのコスモスも素敵ですね~♪
一枚目の背景に写っているコスモスがとっても不思議に感じました。 私は三枚目が一番お気に入り^^ 可憐な雰囲気がたまりません♪
お忙しそうで大変ですな。ドゾ( ・∀・)っ旦
2枚目の構図がよろしいですな。(・∀・)イイ!! ぜひパクらせていただこう。(爆)
◆hanapepeさん、こんばんは。
流石にコスモスも終盤というところでしょうか? 今年最後のコスモス、 違った撮り方をしようと思ったのですが、上手く行きませんね。 iOSもAndroidも、、、仕事の関係もあって世の中の新しい技術に 触れてないととか思って、、、
◆a-y-nyorokoさん、こんばんは。
コスモスはもう終盤ですが、今週末ならまだ見られると思います。 仕事にもちょっと関係があって、新しい技術動向を座学で知るだけではなくて、 実際に使ってみないと分らないので、、、スマホ、PCを小さくしたものです。 トライしてみて下さ~い!
◆negaiboshiさん、こんばんは。
もう終盤でしたが、十分見られました。なかなかmiyaさんのようには撮れませ~ん。 色々と使い分けをしているのですが、一長一短があって、 iPADは仕事でも結構使えます。
◆ya_muraさん、こんばんは。
1枚目、もうちょっと絞った方が前ボケがはっきりして良かったですよね。 スマホ、携帯もiPADもカメラついているので、これだけで3台で~す。(笑)
◆with_t19 さん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。1枚目は目の前にあった二本の コスモスを無理矢理前ボケに、、(笑) いつもと違った撮り方と思っていたのですが、あまり変わりませんでした~。
◆nyankotomint さん、こんばんは。
1枚目は手前にあったコスモスをぼかして、遠方のコスモスにピントを合わせてみました~。 皆さん同じコスモスを撮っているのに、なかなか上手く撮れませ~ん。
◆slowhanded さん、こんばんは。
貧乏暇無しで、、、サラリーマン、薄給なのにそれなりに大変。 2枚目、半分遊びで~す。いつもと違った撮り方をしていたのですが、、、難しいです。
こんにちは。
中空にぼかしたコスモスがいい感じです。 スマホ・携帯3台ですかホスト、ホステスさんなみですね。( ^ ^ )Y スマホでもかなりの撮影ができるのでしょうね。
◆hakutouさん、こんばんは。
コスモス、ちょっとぼかし過ぎましたね。もう少しはっきりしてくれた方が良かったです。 ハイ、ホストみたいな仕事なので、、、(笑) SONYのカメラモジュールが載ったスマホなので もう少し慣れてから色々撮って見たいと思ってます。
こんばんは meruさん
スカイツリーみせて頂きました。 素敵な イルミですね~ もう そんな季節なんですね~ 今年は でかけられそうになく 写真も撮れない日々で みなさんの写真で癒させて頂いています。
◆tibiさん、こんばんは。
レスが遅くなってすみませんでした。最近仕事がなんかバタバタとしていまして、、、 スカイツリーのクリスマス、今年初なので見に行こうと思っています。 tibiさんもお忙しいのですね。お身体に気を付けいて下さい。 |
アバウト
カレンダー
お気に入りブログ
季節を感じて デジカメ写真集 happy *riko*... *a sktech ph... みちのくの大自然 easy going days It's only photo ご~けんのAudio &... Capture The ... 写真家 海老原 勇人 四季の予感 A Lake Mirror 星降る街から 人生を元気に歩もうカイ! -Beans*photo- -Beans*Life- Change The W... 光と影と Ⅳ N's Photo Today's action すずちゃんのカメラ!かめ... おすぎのデジカメ日記。 Blowin' in t... 風景&夜景フォト 風景-Photo 薄紅色の花 恋するファインダー / ... 気まぐれ徒然日記 「合掌彩々」 Tullyz bis /... マイ・ライフ *Wonderful T... 時間と自分と写真と **Life is Be... マリリン自然とのあゆみ 蜃気楼 *Dearest PHOTO PAGE*2 マトリョーシカ Life goes on** 喜怒哀楽★ peddyのくまちゃん ... SILKYPIX BLOG オアシスの庭/ボヤントメ... SpeakLow *Photo Garden* ANNEX of GEN... Jester's Pic... 自然の中で あに☆いもうと dezire_photo... Sanuki digit... 写真好きの船乗り ここちいいところ ちびの神奈川写真館 ** shympathy ** Buono Buono! 空に近い週末 ~ めっせ... hellokittyの四季 山と野と 南アルプス山麓ふるさと写真館 One day 八方尾根便り-八方パトロ... *Hanapepe L... ゆりがおか 猫に飼われるかじじの日常 A lot of smiles Tamayura no ... 雲母(KIRA)の舟に乗って 煙猿のSlowLife 四季の色♪~こころに写し... otanko*photo 光の贈りもの 山の花、町の花 夢色とうめい Anthology -ま... にょろにょろ日記 超フォトブック散歩 富士山大好き~写真は最高! 私的な時間。 Plain Photo ... speaklow2 Lovely Photo All my favorite morrisの部屋 Le café de l... 風に吹かれて FReeTraveLer Lucent 日々の光景 * 星に願いを * かっぴーさんの毎日 山歩き川歩き ◎ 艸木叢林 ◎ 四季の光と風を感じて V... フォト de パラダイス Photoしませんか A small jewe... It. KINJO! はじめの零点五歩 BARON MAMA*S kazu photo blog 月の雫 花の香り…♪に魅せられて 素顔のままで・・・ Blue Momentの世界 からくり時計 Photo... GNU HIGH つながる*noyama dans le coin... Art Lesson きゃめら片手に h u m m i n ... FREE TRAVELER My Photo Squ... Blue Moon o'night 外部リンク
タグ
水
朝焼け
PEN Lite
朝
動物
江ノ島
イルミネーション
朝日
公園
山中湖
7D
X series
夕日
月
夏
海外
蓼科
X100
秋
ブルーモメント
富士五湖
紅葉
雪
OMD
夜景
横浜
夜
自宅
花火
海
富士山
スナップ
街
草花
山
星
XPRO1
XE1
夜明け
信州
XE2
水滴
花
空
5DM3
近所
5DM2
X10
静止物
ご近所
最新のコメント
以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 カテゴリ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||